2018.02.22 Thursday
日常
ご無沙汰しております。
今村です。
今日は日頃の活動報告で更新しました。
大学の期末試験も終わりひと段落と思いきや如月も残り僅か…
新入生歓迎時期まで時間がないですね…
なんとしてでも早く新しいマシンと会いたい!と思った僕たちは、"大学生の春休み"をマシン製作に捧げることを誓って毎日鉄パイプと見つめ合う生活を続けています…
最近では材料と会話が出来るメンバーも出現したそうで…
嗚呼、素晴らしき青春…
鉄パイプの声が聞こえない僕はまだまだなのでしょうか…⁈
このような調子で徐々にフレーム製作が進み新しいマシンの像が鮮明になり始め、完成が待ち遠しい程になってきました。
まずは精度の高い車両を完成させることを目標に活動していきます。
話は変わって、先日は大学の公認団体の代表者が集い、リーダーとしてのスキル研修と組織の運営を学ぶリーダーズキャンプに参加しました。
組織を運営する上で心掛けるべきことや、為すべきことを講話や他団体との交流を通して新たに学ぶことが出来ました。
ここで吸収したことを大切に、今後もチーム全体が充実した活動を続けられるよう頑張ります。